Liên kết tài trợ / スポンサーリンク
Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi
上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。
2013/02/23
「ほおばる会」に参加してきました!!
こんにちは!
ポイントスタッフ T です。
20日に行なわれました『第20回、ほおばる会』に参加してきました!!
アットサイゴンなどでご存知の方も多いかと思いますが、
『毎月開店したばかりのお店に、ベトナムで頑張っているビジネスマンが集い、美味しいものを食べよう』
という趣旨の会。
ボクも11月のプレゼン大会(半年に1度開催)よりほぼ毎月参加させていただいているのですが、
最近は初参加の方が非常に多く、多くの新しい人と出会い刺激をいただいております!
今回は20回目を記念してほおばる会員様向けに会員証兼スケッチポイントカード、
名付けて『ほおばるスケッチポイントカード』を作成させていただきました!!
今までのカードとはちょっと違った色合いのシックなデザインが魅力です。
ホーチミンでビジネスに取り組んでいらっしゃる方にぜひポイントカードを持っていただきたいということもありまして、
今回のコラボレーションが実現いたしました!!
ただ今回はポイントカードの配布に追われて皆様とあまりお話できなかったのが少し残念でした。
仕方のないことですが。。
ぜひ次回は多くの方とより活発に交流ができたらなーと考えております。
Tag:スケッチポイントカード
2013/02/14
日本食が恋しい!!
こんにちわ!
2日連続でポイントスタッフMです。
テトのこの時期、日本に帰国している知人が
Facebook上で、日本食の写真をアップしていると無性に食べたくなります。
テト期間中は、できるだけ我慢しようと決意していましたが・・・
案の定、誘惑に勝てませんでした('∀`)
というわけで、100種類以上の日本食が食べられる
ポイント加盟店のバクダンレストランに行ってきました。
※バクダンは11日からオープンしています。
チョイスしたのは、煮込みうどん、ご飯付き
ダシがしっかりしていて、身にしみました~。

休日の1コマでした。
2日連続でポイントスタッフMです。
テトのこの時期、日本に帰国している知人が
Facebook上で、日本食の写真をアップしていると無性に食べたくなります。
テト期間中は、できるだけ我慢しようと決意していましたが・・・
案の定、誘惑に勝てませんでした('∀`)
というわけで、100種類以上の日本食が食べられる
ポイント加盟店のバクダンレストランに行ってきました。
※バクダンは11日からオープンしています。
チョイスしたのは、煮込みうどん、ご飯付き
ダシがしっかりしていて、身にしみました~。
休日の1コマでした。
Tag:スケッチポイントカード
2013/02/13
テト真っ最中のホーチミンは!!
こんにちわ!!
テト中もホーチミンに滞在しているポイントスタッフMです。
多くの方は日本や海外に行かれていると思いますが、意外とベトナム国内も
悪くないですよ。
というのも、フラワーロードなど旧正月ならではの催しものもちらほら開催されていますし
なんといっても普段とは違いバイクが少ない街並みをゆっくり歩きながら
ホーチミンの街を改めて見て回るのもおもしろいかと思います。
ただ困るのは・・・
そう、レストランの多くがこの時期閉まっていることですよね~。
数少ないオープンしているお店は大繁盛ですが、こぞって日本人が行くため行っても
入れない、、、まさにレストラン争奪戦(笑)
今日、2月13日はテトムードもやや和らぎ少しずつ”うるさい日常”が戻ってくるんでしょうね。
ドラゴンホットポットのちゃんこ鍋
※13日以降はドラゴンホットポットオープンしています!!

テト中もホーチミンに滞在しているポイントスタッフMです。
多くの方は日本や海外に行かれていると思いますが、意外とベトナム国内も
悪くないですよ。
というのも、フラワーロードなど旧正月ならではの催しものもちらほら開催されていますし
なんといっても普段とは違いバイクが少ない街並みをゆっくり歩きながら
ホーチミンの街を改めて見て回るのもおもしろいかと思います。
ただ困るのは・・・
そう、レストランの多くがこの時期閉まっていることですよね~。
数少ないオープンしているお店は大繁盛ですが、こぞって日本人が行くため行っても
入れない、、、まさにレストラン争奪戦(笑)
今日、2月13日はテトムードもやや和らぎ少しずつ”うるさい日常”が戻ってくるんでしょうね。
ドラゴンホットポットのちゃんこ鍋
※13日以降はドラゴンホットポットオープンしています!!
Tag:スケッチポイントカード
2012/12/31
初の子どもキャンペーンがいよいよ…!!
こんにちは。
ポイントスタッフのTです。
大晦日はいかがお過ごしでしょうか?
「暑い大晦日」が初めてのボクは年末という感じができないでおります…
さて、スケッチポイントカード初の『こどもキャンペーン』がいよいよ開催間近となってます!!
苦労して日本から入手した景品をちょっとだけ披露!!

まさに「定番」のポケモンキャラクターグッズや

男の子向けにはこんな「ビーダマン」とか、

女の子向けにはかわいいペンケースやキャラクターグッズをご用意!!
近日中にすべての商品を改めて公開いたします☆★
2013年元旦以降にポイント加盟店をご利用いただいたポイントレシート

(※加盟店利用のレシートではなく、上部に「ポイントレシート」と表記のある上の写真のものです。)
こちらを1月5日以降にドンコイ通りにある『アオザイツアーデスク』にお持ちいただくと
1枚で2回の当てくじを引くチャンスに挑戦いただけます!!
大きな声では言えませんが…
今回掲載の景品のようなものが当たる可能性はなんと『4回に1回』!
つまり2回加盟店でポイントカードを提示していただければ…ということになります(笑)
初のお子さま向けキャンペーンということでどれだけの反響を得られるのかとても不安ではあるのですが、
1人でも多くのお子様に喜んでもらえたら嬉しいなと考えてます!!

来年は子どもキャンペーンを第1弾に、会員様に楽しんでいただくためのキャンペーンをもっともっと充実させていく予定です☆★
お楽しみに!!
本年もスケッチポイントカードをご利用くださいまして、まことにありがとうございました。
2013年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ポイントスタッフのTです。
大晦日はいかがお過ごしでしょうか?
「暑い大晦日」が初めてのボクは年末という感じができないでおります…
さて、スケッチポイントカード初の『こどもキャンペーン』がいよいよ開催間近となってます!!
苦労して日本から入手した景品をちょっとだけ披露!!
まさに「定番」のポケモンキャラクターグッズや
男の子向けにはこんな「ビーダマン」とか、
女の子向けにはかわいいペンケースやキャラクターグッズをご用意!!
近日中にすべての商品を改めて公開いたします☆★
2013年元旦以降にポイント加盟店をご利用いただいたポイントレシート
(※加盟店利用のレシートではなく、上部に「ポイントレシート」と表記のある上の写真のものです。)
こちらを1月5日以降にドンコイ通りにある『アオザイツアーデスク』にお持ちいただくと
1枚で2回の当てくじを引くチャンスに挑戦いただけます!!
大きな声では言えませんが…
今回掲載の景品のようなものが当たる可能性はなんと『4回に1回』!
つまり2回加盟店でポイントカードを提示していただければ…ということになります(笑)
初のお子さま向けキャンペーンということでどれだけの反響を得られるのかとても不安ではあるのですが、
1人でも多くのお子様に喜んでもらえたら嬉しいなと考えてます!!
来年は子どもキャンペーンを第1弾に、会員様に楽しんでいただくためのキャンペーンをもっともっと充実させていく予定です☆★
お楽しみに!!
本年もスケッチポイントカードをご利用くださいまして、まことにありがとうございました。
2013年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ポイントスタッフ T
Tag:スケッチポイントカード
2012/12/23
スケッチポイントスタッフ裏話、第1回!!
はじめまして!
ホーチミンに来て来週で2か月の20代前半若手スタッフ、T です!!
事業部の情報配信全般の管理を担当しながら、企画の立案や推進などを行なっています。
もちろん数店舗の加盟店様を担当させていただいており、
デスクワークに限らず暑いホーチミンの街をバイクで駆ける日々を送っております!!
本日より、新しい取り組みとして『ポイントスタッフ、ウラ話』と題して
不定期でスケッチポイント事業部の裏側をレポート!!
第1回の今回お見せするポイントスタッフの裏側は、『職場』!!

こんな感じのところで働いています。
さすがに汚ない‥
ということで書類などの整理整頓グッズを買うため、おとといポイント加盟店様でもある得得屋へ行ってまいりました!!
日本語が聞こえる?と思ったら、日本人の少年少女たちが仲良くお買い物をしてました。
クリスマスパーティの準備かな‥?
微笑ましい限りです(笑)
そんなボクも「駐在員の息子」だった経験があったりします。
誕生日に日本のおもちゃが届くのを楽しみにしていたものです。

そんな経験を買われたわけではないのですが
ホーチミンに暮らす日本人のお子さんたちに喜んでもらうべく、
ポイントカード初の子どもキャンペーンを水面下で準備中!!
年明けに実施予定です。
乞うご期待!!
ホーチミンに来て来週で2か月の20代前半若手スタッフ、T です!!
事業部の情報配信全般の管理を担当しながら、企画の立案や推進などを行なっています。
もちろん数店舗の加盟店様を担当させていただいており、
デスクワークに限らず暑いホーチミンの街をバイクで駆ける日々を送っております!!
本日より、新しい取り組みとして『ポイントスタッフ、ウラ話』と題して
不定期でスケッチポイント事業部の裏側をレポート!!
第1回の今回お見せするポイントスタッフの裏側は、『職場』!!
こんな感じのところで働いています。
さすがに汚ない‥
ということで書類などの整理整頓グッズを買うため、おとといポイント加盟店様でもある得得屋へ行ってまいりました!!
日本語が聞こえる?と思ったら、日本人の少年少女たちが仲良くお買い物をしてました。
クリスマスパーティの準備かな‥?
微笑ましい限りです(笑)
そんなボクも「駐在員の息子」だった経験があったりします。
誕生日に日本のおもちゃが届くのを楽しみにしていたものです。

そんな経験を買われたわけではないのですが
ホーチミンに暮らす日本人のお子さんたちに喜んでもらうべく、
ポイントカード初の子どもキャンペーンを水面下で準備中!!
年明けに実施予定です。
乞うご期待!!
スケッチポイントスタッフ T
Tag:スケッチポイントカード